災害の備えPoint!
まずは家族と以下の内容を確認してみましょう!いざという時に動けるかどうかは、準備にかかっています。災害が起きてからでは遅いです!住んでいる場所、住んでいる家など環境によって準備する物や対策が変わってきます。
①ハザードマップや被害想定から、自分の住む地域の災害リスクを確認
②大地震に備えた我が家の安全確認(自宅の危険箇所・安全な場所)
③避難場所は避難所への経路を、昼間と夜間でそれぞれ実際に歩いてみる
④家庭内での備蓄品と保管場所の確認
⑤非常持ち出し品の準備
⑥消火用品・防災資機材などの準備
⑦災害時の対応確認(ガス栓・ブレーカーの措置など)
⑧家族の連絡方法の確認(災害伝言ダイヤル171、災害伝言板、安否確認ツールなど)
防災士/災害備蓄管理士が常駐している、フクプロなら、それぞれの家庭にあわせた、防災プランを提案します。まずはお気軽にお問い合せください。
電話 0564-51-8800
この記事へのコメントはありません。