1. HOME
  2. ブログ
  3. カテゴリー1
  4. 地震列島日本

BLOG

ブログ

カテゴリー1

地震列島日本

日本の国土面積は、地球上の陸地の約400分の1にすぎないのに、日本列島及びその周辺から吐き出される地震や火山のエネルギーは、地球全体の10分の1に達しています。

M8クラスの南海トラフ沿いの地震は、100~200年の周期で起きていますが、特に駿河湾から遠州灘にかけての部分は、1854年の安政東海地震以来160年間も地震を起こしていないことから、切迫していると考えられています。

南海トラフのどこかでマグニチュード8以上の地震が30年以内に起きる確率は70~80%とされています。

過去の大きな地震を教訓にして、さまざまな対策が取られてきています。その中でも一番大事なことは「自助」自分の身は自分で守る!です。

事前の備えをしっかりと行い、いざという時の為に少しずつでも良いので準備をしていきましょう。

何からはじめて良いか分らない。。何をどれだけ用意しておいたら良いか分らない。。そんな悩みをフクプロは解決します!

専門的な知識を持った防災士/災害備蓄管理士が、お客様に必要なアイテムを無料で診断いたします。

まずはお気軽にご相談ください。

電話 0564-51-8800

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事